改元をきっかけに、新しい習慣を始めて心機一転しませんか?
いよいよ元号が「平成」から「令和」に変わりました!
日本中が改元ムード一色で、新しい時代の幕開けを肌で感じています。
さあみなさん、新しい元号「令和」のスタートをきっかけにして、日々の生活に新しい習慣を取り入れてみませんか?何か新しいことを始めるには今が絶好のタイミングです!
新しいことを始めるときには自分の中に違和感を覚えるものです。それをこのタイミングで始めれば、「令和になったから、それと同時に新しいこと始めちゃった」ってな感じで理由付けが出来ますよね。
それに、「いつから始めたんだっけ?」と後から思ったときにも「令和のスタートから始めたんだった」と、すぐに思い出すことが出来て都合がいいですよ。
というわけで今回は、とっても簡単でちょっとしたことなのに毎日が明るくなる日々の習慣をご紹介したいと思います。明るい気持ちで前向きに生きていきたいですよね!
私のオススメ習慣はこれ!炎の講演家・鴨頭嘉人さんから学びました!
みなさんは、炎の講演家・鴨頭嘉人さんをご存知でしょうか?
年間300回以上の講演活動をされている、日本一の講演家といっても過言ではない方です。
私のオススメする習慣は、鴨頭さんが講演で言っていたご自身の習慣をマネしています。
下記の動画で配信されていますので、ぜひご覧下さい。
※この動画は、大嶋啓介さんとの対談形式になっています。左のスキンヘッドの方が、鴨頭さんです。
【いい気分になれる驚きのコツ】テンションを上げて会社に楽しく出勤する方法 大嶋啓介✕鴨頭嘉人
https://youtu.be/ssl82IByQks
朝の習慣、ポイントのまとめ
鴨頭さんの仰っている朝の習慣が、私のオススメ習慣です。内容をまとめます。
一日の中で、朝のパフォーマンスを上げることがとっても大事。
なぜなら、人と会う時に自分が最高の状態になっていれば、最高のパフォーマンスが出来るからです。朝のパフォーマンスが下がっていたら、最高の自分で人と接することが出来ません。
そのためにやることは、ごく簡単で、すぐ実践できることです。
朝起きたら「今日も最高の一日になった!」と最初に言う
そう言うと起きた瞬間、今日1日がすでに最高の1日になっているんです。
そう思ったら、そうなるんですね。sosの法則です。
歯磨きしながら、笑顔の練習
口角を上げると表情が明るくなります。でも意識して練習しないとすぐ口角が下がってしまいます。毎日のトレーニングが大事ですが、歯磨きのついでなら簡単にできますね。
朝日を浴びて、コップ一杯のきれいな水を飲む
朝の清々しいエネルギーを注入!心身ともにスッキリします。
感謝の気持ちを込めながら、トイレ掃除
あのビートたけしもトイレ掃除をやっていたそうですし、いろいろな方がトイレ掃除の大切さを語っています。
靴に感謝しながら、靴磨き
素敵な出会いに導いてくれるのは、足元の靴に感謝しなければいけませんね。
新しい習慣のまとめ
今回は鴨頭嘉人さんから学んだ、朝のオススメ習慣のご紹介でした。
「令和」への改元をきっかけに新しい習慣を日々の生活に取り入れて、今までよりも明るく、ポジティブな気持ちで毎日を過ごしてみませんか?
どれも簡単でお金も時間もかからないので、すぐに実践できる内容だと思います。
私もマネするようになってから、朝の気持ちが楽しく、気分良く1日をスタート出来るようになっています。
ぜひ、参考にして頂ければと思います。
また、鴨頭さんはご自身の講演をYouTubeでたくさん配信しています。
ご興味のある方は鴨チューブをぜひご視聴して下さい!
今日もステキな1日を!