外仕事の男性へ、プレゼントを選ぶポイントは?
外で働く男性へのプレゼントって、どんなものが喜ばれるかお悩みの方も多いと思います。
今の時期ですと、プレゼントの内容は「父の日」のギフトでしょうか?もしくは誕生日か、記念日かもしれませんね。
私も自分の父にプレゼントをするとき、結構悩みます。父は普段の職業が大工で、休日は田んぼで米を作っている兼業農家です。なので財布や時計といったおしゃれ系のものはあまり興味が無いようです。
私としては、欲しいものを聞いてプレゼントするより秘密にしておいて驚かせたい派なので、こっそり良いものを選んでプレゼントしています。今のところ毎回好評を得ているようなので、今回は私がプレゼントを選ぶ際のポイントを皆さんにご提案したいと思います。
季節にあったものを選ぶ。
もうすぐ暑い夏がやってきますね。外で働いている方にとっては毎日が暑さとの戦い。過酷な毎日が予想されます。
また、仕事だけでなく趣味やレジャーでも外での活動が増えますね。魚釣りやキャンプなど、アウトドアが好きな方も多いでしょう。 この季節は暑さ対策が必須となってきます。
なので暑さを和らげるグッズだったり、日焼け対策など、この季節ならではのアイテムは喜ばれること間違いなしです。
寒い時期に使うアイテムは違うタイミング(クリスマスなど)でプレゼントすれば良いので、今の時期は夏に向けたアイテムがおすすめです。
男性は実用的なものを貰うと嬉しい。
私も男なのでよく分かるのですが、実用的なものを貰うと嬉しいものです。
「これは使える!」というものを手に入れると興奮しますね。
しかも今まで使ったことの無いもので新しい発見があったりすると、プレゼントへの感謝の気持ちも倍増するでしょう。
反面、一見おしゃれだったり風変わりなものでも使い道のない物は、後になってから「これどうすればいいの?」って事になりかねません。注意しましょう。
その人が自分では買わないけど気になっているもの。
「前から気になっているけど、買ったことはない。」というものって結構あると思います。
買わない理由は様々あるでしょうが、値段だったり、一歩踏み込めなかったりでしょうか。
こういったものをプレゼント出来れば間違いなく喜ばれると思います。
普段一緒に買い物に行ったりする機会があれば、何気なしに探りを入れてみるとそれがわかるかもしれません。
私のイチオシ「至福のプレゼント5選」はコレ!
そんなわけで、夏に向けて喜ばれそうなプレゼントを見つけたのでご紹介します。
ポイントは、外での活動・暑さ対策・爽快感・今年の話題性、といった感じで選びました。
暑い外仕事でも快適に!扇風機付き空調服
建設業、製造業、電気屋さん、農作業などあらゆる仕事の現場で重宝すること間違いなしの空調服です。長袖着用が必須となるこれらのお仕事では空調服が欠かせないアイテムです。
近年、熱中症対策にて人気急上昇です。ぜひ一着!
もちろんアウトドア、山登りなどのレジャーでもオススメです!
私も空調服を2着持っています。服の中に風が吹き抜けて本当に快適ですよ!
暑い夏を快適に過ごしたい方必見!扇風機付きウエアで今夏は決まり!
蒸れずに爽快!ファン付きネックピロー(首まくら)
仕事や旅行に必携!車や新幹線、飛行機で移動の際にリラックスできるアイテムです。
夏は汗で蒸れるのが気になりますが、これはファン付きなので快適です。
自宅で手軽に強炭酸水「ソーダストリーム」
暑い日は家に帰ったら強炭酸水でシュワっとスッキリしたいですね!
自宅で炭酸水が楽しめます。手軽でお得に、美味しいソーダ。ハイボールもいいですね!
外で気になる紫外線をブロック!日焼け止めジェル。
水や汗でも流れ落ちないのでスポーツやレジャーに最適な日焼け止めジェル。
男性といえども紫外線対策は万全にしておきたいですね。
新元号にちなんだ「写真付きお守り」で安全祈願。
ちょっと目先を変えて、新元号「令和」に改元したことで人気沸騰中の商品です。
外での仕事は危険と隣り合わせの場面が多いですよね。そっとお守りを持たせてあげたら心強く感じると思います。意外とお守りは男性にも好評のアイテムです。
好きな写真でオリジナルのお守りを作ってプレゼントしたらきっと喜ばれますよ。
写真&メッセージ×お守り【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
まとめ
いかがでしたか?
外で仕事を頑張っている男性へのプレゼントということで、私が考える選ぶポイントの提案と、おすすめ商品をご紹介させていただきました。
ぜひプレゼント選びの参考にして頂ければと思います。
ご紹介した商品はいずれも仕事だけでなく、レジャーや旅行などプライベートでも幅広く使えるアイテムですので、これからの季節に大活躍できること間違いなしです。
私もこの中の日焼け止めが、自分用に欲しくなっちゃいました。自分にプレゼントというのもアリですよね?
みなさん、ステキなプレゼントで喜んでもらえると良いですね!